寝る子のヌシのお泊り帳

旅好きヌシの宿泊(IHG系多し)乗り物&猫暮らし

【乗船記】ハーモニー・オブ・ザ・シーズ(シングル)前篇

この乗船記はコロナ禍でクルーズ船が、まるで諸悪の元凶の様に、目の敵にされる以前に乗った時のことを記した過去の旅日記です。

コロナ禍で世界中で運行を停止していたクルーズ船ですが、対策の進んだ国から徐々にではありますが運行が再開されているようで何よりです。当時、船内でお世話になった船員さん達は、果たしてコロナの荒波を無事にくぐり抜けられたのか?

いつの日か、もう一度船に乗って確認したいと思っていますが、ホントいつになることやら…(遠い目)。

さて私が乗った船はアメリカのクルーズ会社「ロイヤル・カリビアン・インターナショナル」の世界最大級の客船「ハーモニー・オブ・ザ・シーズ」です。(下の写真は寄港地のプエルトリコで撮影)

f:id:mappeke:20210722223532j:plain

クルーズと聞くとお高いイメージがありますが、このクルーズ会社は”カジュアルクルーズ”と呼ばれる手頃な価格で楽しめるのがウリです。しかも1人客の場合、無駄に広い部屋を使わずにコンパクトな部屋で値段を抑えられる船室もあるので、想像していた金額よりはリーズナブルに楽しめます。

おひとり様なら一番狭い部屋で十分ですが、当初は一週間滞在するのだから、少しぐらい広い部屋にしようと思っていました。

候補となったのがこちらの「スタンダード(内側)」です。クイーンorキングのダブルベッドにソファもあります。日本の格安ビジネスホテルよりも広く、部屋面積は14.9㎡あります。

f:id:mappeke:20210718133429j:plain

しかしこの部屋は内側にあるため外を眺めることができません。そんな時に役立つのが下のリモコンです(白と黒のリモコン)。

f:id:mappeke:20210718133505j:plain

内側の部屋ですが、「バーチャル バルコニー」なるものがあり、カーテンを開けると壁面に外の風景がリアルタイムで映し出されています。

f:id:mappeke:20210718133535j:plain
f:id:mappeke:20210718133523j:plain

日中は船内のパブリックスペースを活用し、部屋は寝るために戻るだけといったクルーズスタイルの場合は、このようなインサイドの部屋は値段も安く狙い目だと思います。実際にこのタイプの部屋に泊まっている方に話を聞くと、既に何度もクルーズを楽しんでいる方々ばかりで、「部屋はただ単に寝るだけのスペースだ」と断言していました。

でも当方は初めてのクルーズですし、やっぱり映像を通してではなく、この目で直接、外の風景を見たいので初志貫徹で狭いながらも窓のある「ステュディオ(海側)」の部屋を選ぶことにしました。

 

ステュディオ海側

フロア図(避難経路図)

私の泊まった部屋があるのは何層にも重なる船内でも下の方にあたるデッキ5階の一角です。

f:id:mappeke:20210718133804j:plain

 

 扉まわり

機能的なビジネスホテルといった感じのドアです

f:id:mappeke:20210718133546j:plain

空調のコントロールパネルは実にシンプルです 温度表示すらありませんが体感でわかるので不要でしょう

f:id:mappeke:20210718134018j:plain

こちらが「ステュディオ(海側)」の船室です。客室収容人数は1名まで。

部屋の面積は日本の極小ビジネスホテルよりも狭く8.9㎡と窮屈ですが、窓があるので開放感があります。

f:id:mappeke:20210718133558j:plain

 サイドボードにはコンセントも備わっているので、寝ながらスマホいじりもできます。

f:id:mappeke:20210718133906j:plain

 丸窓が船らしくて雰囲気が良いですね。写真だと大きささが分かりにくいですが、とても大きな窓です。

f:id:mappeke:20210718133918j:plain

船体の厚み分だけ窓が奥まっているので、まるで出窓に腰掛けるような感じで窓辺に座ることも可能です

f:id:mappeke:20210718133609j:plain

 

テレビ

SAMSUNG製の壁掛け式。

f:id:mappeke:20210718133631j:plain
f:id:mappeke:20210726220225j:plain

 

机まわり

机は省スペース化が図られていて、角を落とした半円形をしています。

f:id:mappeke:20210718133937j:plain

天板の面積は狭いです。そこに案内書やらなにやらが広がっているので使い始める前に片付けが必要です。ちなみに広い机が必要にな場合は船内のパブリックスペースには、いくらでも机があるので、そこを使えばよいだけの話です。

f:id:mappeke:20210718133621j:plain

 机の正面にはコンセントも多数あり、様々なデバイスの同時充電も可能でした。

f:id:mappeke:20210718133947j:plain

 ルームサービスと朝食メニューです

f:id:mappeke:20210718133957j:plain

これが部屋のカードキーです。船内での精算や乗下船時のセキュリティもこれが必要となるので紛失しないように注意が必要です。

f:id:mappeke:20210718133643j:plain

 

クローゼット

1週間の船旅ですからハンガーの数はこれぐらいは必要でしょうね。

f:id:mappeke:20210718133856j:plain

セーフティボックス 衣装棚 

スーツケースを広げておけるような床面積が無いため、衣類などはこの棚に収納し、スーツケースはベッドと壁の隙間にねじ込んでおきます。

f:id:mappeke:20210718133813j:plain

乗船手続きが終われば、途中の寄港地における乗下船時でもパスポートは不要なので、セーフティボックスに保管しておきます。

f:id:mappeke:20210718133823j:plain

ドライヤーとティッシュ ティッシュの箱がどこか既視感がある

f:id:mappeke:20210718133834j:plain

 

冷蔵庫

庫内は空っぽです。扉にテンキーのようなものがありますが、ここにミニバーが設置されていた時の名残でしょうか?

f:id:mappeke:20210718133846j:plain
f:id:mappeke:20210718134007j:plain

客室が狭いだけに収納は充実しています。枕上の部分には普段はそんなに使わないものをしまっておきます。下船時は忘れ物が無いように十分注意が必要です。

f:id:mappeke:20210718133927j:plain

水回り

バスタブは無くてシャワーブースのみです。省スペースが考えられた個室寝台車にあるような円形のシャワーブースです。

f:id:mappeke:20210718133658j:plain

でもシャワーブースの奥側は通常の四角形だったので狭くて不自由なことはありませんでした。まあ身体の大きなアメリカ人の利用も考えてのことでしょうから、日本人なら余裕のサイズです。

f:id:mappeke:20210718133743j:plain

タオルとソープディッシュ シャンプー類はディスペンサー式

f:id:mappeke:20210718133732j:plain
f:id:mappeke:20210718133754j:plain

 

洗面台

省スペースで奥行きが無く、口をすすぐときなどに頭を鏡にぶつけそうになります。とは言え、味気ないユニットバスではなく、タイルを貼るなどして少しでも上質な空間にしようとする意気込みが感じられます。

f:id:mappeke:20210718133712j:plain

 

お手洗い 

フラッシュボタンがやたら大きい

f:id:mappeke:20210718133723j:plain

 

お昼です、ゴハンですよ。でもまだ船内にある全レストランがオープンしているわけではありません。出港前にオープンしているのは上層階のデッキ16階にあるビュッフェレストランのWindjammer Marketplace(ウィンジャマー)」です。

入店時はコロナ以前のことでしたが消毒が徹底されています。船客は必ず洗面所で手を洗うような造りになっています。そしてあちこちに消毒液が設置されていました。

店内は大変広いので席が見当たらずに右往左往するような心配はありませんでした。食事はビュッフェ形式なので好きなものを好きなだけいただきますが、これから始まる”飽食の日々”を考えると控えめにしておいたほうが良さそうです。今から飛ばしすぎると胃薬のお世話になってしまいそうです。

f:id:mappeke:20210720161710j:plain
f:id:mappeke:20210720161716j:plain

食後は船内の散策に出かけます。モニターには船の情報が映し出されていて、その前には船の模型が展示されていました。こういう模型は大好きなのでしばし観察します。

f:id:mappeke:20210720162521j:plain
f:id:mappeke:20210720161804j:plain

 

エレベーターホールの横から下を覗き込んだ図 

とても船の中とは思えないスケール感。こうしたエレベーターが船内の前後にあります。搬器の数は十分にありますが、ディナータイムなど一度に大勢の人が動く時間帯はエレベーター待ちが発生します。階段を使った上り下りができない感じの巨漢の方にエレベーターは譲って、自分は運動がてらエレベーターのすぐ近くにある階段を使って上り下りしていました。他の乗客も混雑時は階段利用が当たり前って感じでした。

f:id:mappeke:20210720162531j:plain

15階のデッキに出てみました。

ボードウォークを望む部屋は窓外が賑やかそうです。

f:id:mappeke:20210720161753j:plain

デッキ14階の左舷前方には床がガラス張りになっている箇所がありました。高所恐怖症の方は厳しいかもしれません。

f:id:mappeke:20210720161729j:plain

デッキ15階後方の「Harmony Dunes」で早速アクティビティを楽しむ家族連れの姿。 船に乗ったら”よく食べ よく遊ぶ”。それがカジュアルクルーズの楽しみ方なのかもしれません。

f:id:mappeke:20210720161741j:plain

 

デッキ15階にある「Whirl Pool(展望ジャグジー)」にも早速利用者がいました。既に何度もこの船に乗船したことがある人は、混雑する時間や乗船客の行動パターンを熟知しているようで、「空いているうちに楽しんでおこう」と言った感じでしょうか。

前方に停泊しているのはクジラの尾の形をしたファンネル(煙突)が目印の「カーニバルクルーズライン」の船です。

f:id:mappeke:20210720162543j:plain

いよいよ出港です。静かだったデッキがいつの間にか人々で溢れかえります。みなさん早速アルコールを片手に盛り上がっています。

手をふる船客に、ビーチの海水浴客や港沿いのマンションの住人が手を振り返してくれます。

f:id:mappeke:20210720162607j:plain
f:id:mappeke:20210720162618j:plain

 

デッキ14階と15階の最前部にあるSolarium(ソラリウム)」からですと、まるで操舵室にいるかのような風景を楽しむことができます。

f:id:mappeke:20210720162629j:plain

フォート・ローダーデールの街が次第に遠ざかっていきます。船が出航する時は、どこか悲しい気持ちがつきものですが、この船に関しては皆無です、ゼロです。

f:id:mappeke:20210720162555j:plain

沖合に出ると次第に雲行きが怪しくなってきました。

f:id:mappeke:20210720162443j:plain

屋外のエリアには人の気配がありません。皆さん早速船内で飲んだくれているのでしょうか?

f:id:mappeke:20210720162452j:plain
f:id:mappeke:20210720162511j:plain

 

その後スコールに見舞われました。ボードウォークから屋根の下に吹き込んだ雨水を清掃スタッフが大勢で拭いていました。床が滑りやすく危険だからでしょうか?とにかく船内の清掃状況はディズニーランド並に徹底されている印象でした。

晩御飯の時間となったので「Main Dining Room(メインダイニングルーム)」に向かいます。デッキ3階からデッキ5階にかけての3層吹き抜けを中心にした巨大レストランで、船内で最も大きなレストランです。シャンデリアの下に位置する円卓は早い段階でお得意さんらによってリザーブされているようです。この船で再会するようなクルーズ客同士でテーブルを囲み食事を楽しむようです。

f:id:mappeke:20210720165317j:plain
f:id:mappeke:20210720165328j:plain

 

本日のメインはローストビーフでした。しかしメインにたどり着く前で既にお腹いっぱい状態なところに、このボリュームです。大食漢の方にはクルーズは楽しいことでしょう。

f:id:mappeke:20210720165306j:plain
f:id:mappeke:20210720165340j:plain

 

2日目

本日は終日洋上です。時差ボケもあって朝早くに目が覚めてしまったので船内を朝散歩です。デッキ5階の「Royal Promenade(ロイヤルプロムナード)」から天井のガラスドーム越しに、白味始めた空を仰ぎ見ます。

基本的に船内の朝は遅い印象です。乗客の多くは酒を飲み夜遅くまで楽しむ人が多いため、船内生活は基本的には夜型といった感じでしょうか。

f:id:mappeke:20210720171639j:plain

昨夜は遅くまで喧騒の渦にあった「ロイヤルプロムナード」には誰ひとりおらず、まるで幽霊船のようです。

f:id:mappeke:20210720171702j:plain
f:id:mappeke:20210720171650j:plain

広い船を独り占めしているかのような不思議な雰囲気でした。

f:id:mappeke:20210720171629j:plain
f:id:mappeke:20210720171618j:plain

小腹が空いたので24時間営業のCafe Promenade(カフェ プロムナード)」でドーナツをいただきました。 

f:id:mappeke:20210720171608j:plain

 

食後は15階のデッキに上がってみました。セントラルパークもデッキも人の姿はまばらです。皆さんまだ船室で寝ているのでしょうね。それにしても洋上を駆け抜ける潮風が実に気持ち良いです。こういう時、船に乗って良かったなあと実感します。

f:id:mappeke:20210720171726j:plain
f:id:mappeke:20210720171738j:plain

 

朝方までは曇り空でしたが日が昇るにつれて青空が戻ってきました。今日は終日洋上ということもあってデッキ15階にあるプールは大賑わいです。

f:id:mappeke:20210720171749j:plain

 

ボードウォークにあるホットドック店も行列です。

f:id:mappeke:20210726220200j:plain


 

2日目の晩はフォーマルナイトです。夕方になると船内各所で着飾った人々がプロのカメラマンによる撮影会に列をなしていました。

f:id:mappeke:20210721010304j:plain
f:id:mappeke:20210721010359j:plain

 

中でも人気なのが船長と一緒に写してもらえるところでしょう。撮影時に自分の部屋のカードキーを提示することで、後に写真の注文がしやすくなります。

f:id:mappeke:20210721010220j:plain

こうして撮影したデータはすべてデッキ6階にあるフォトショップ「Focus(フォーカス)」購入できます。この時に自分の部屋のカードキーをPC横にタッチすれば、自分が写っている写真が一覧表示されて、その中から欲しい写真を選択すればよいだけになっています。

f:id:mappeke:20210721010326j:plain

 

デッキ5階にある上下に動く「Rising Tide Bar(ライジングタイドバー)」など、各自が各所で思い思いに2日目の夜を過ごしています。

f:id:mappeke:20210721010253j:plain

 

自分は酒が苦手なのでデッキ5階にあるピザレストラン「Sorrentos(ソレントス)」にてピザとジュースを飲んで夜を過ごします。青色の照明が料理の見た目を不味くしています。

f:id:mappeke:20210721010337j:plain

ピザは喉が乾きます。部屋に戻って氷水をがぶ飲みしてから寝ました。

f:id:mappeke:20210721010348j:plain
f:id:mappeke:20210721010230j:plain

明日は最初の寄港地です。

 

3日目・4日目に続く